経営理念
若さと独創性にあふれた全社員が一丸となって 日々新たな気持ちと親切心を持ちながら お客様に最高のサービスを提供し 企業の永続的な繁栄と社員の幸福を目指し 地域社会へ貢献する
若さと独創性にあふれた全社員が一丸となって 日々新たな気持ちと親切心を持ちながら お客様に最高のサービスを提供し 企業の永続的な繁栄と社員の幸福を目指し 地域社会へ貢献する
代表取締役会長飯村 愼一
代表取締役社長紺野 金一郎
専務取締役三森 富雄
取締役田村 博
取締役柏﨑 勝久
取締役 相談役宍戸 三八男
監査役早川 榮一
関係部門 | 資格 | 人数 |
---|---|---|
電気設備 | 1級電気工事施工管理技士 | 31名 |
2級電気工事施工管理技士 | 11名 | |
電気主任技術者 | 6名 | |
第一種電気工事士 | 26名 | |
第二種電気工事士 | 21名 | |
消防設備士 | 13名 | |
電力 | 送電線 現場代理人(上級) | 8名 |
送電線 現場代理人(本部) | 5名 | |
作業班長(架線、組立、基礎) | 13名 | |
架線電工1級 | 13名 | |
ドローン技能認定 | 1名 | |
建築・設備 | 1級建築施工管理技士 | 2名 |
2級建築施工管理技士 | 4名 | |
1級管工事施工管理技士 | 2名 | |
防錆管理士(防錆塗装) | 7名 | |
土木 | 1級土木施工管理技士 | 8名 |
2級土木施工管理技士 | 2名 | |
情報通信 | 1級電気通信工事施工管理技士 | 1名 |
システムアドミニストレータ | 1名 | |
ITパスポート | 2名 | |
第一級陸上特殊無線技士 | 3名 | |
第二級陸上特殊無線技士 | 4名 | |
管理 | 建設業経理士2級 | 4名 |
第一種衛生管理者 | 4名 |
光陽エンジニアリング株式会社の一般事業主行動計画を次の通り公表いたします。
「一般事業主行動計画」とは、全ての社員が働き方改革の見直しに資する多様な労働条件の整備をし、魅力ある職場づくりを行い、働き甲斐があり、仕事に対する能力を十分発揮できるような魅力ある職場づくりを行うとともに、若年者への就業体験機会の提供による次世代育成支援に貢献するため、以下のような行動計画を策定しました。
また、我が社は、女性の活躍推進と女性が働きやすい職場づくりを目指して、2020年9月に「男女活き活き企業認定」を取得しました。今後も更なる充実を目指していきます。
栃木県内企業における持続可能な開発目標(SDGs)推進の機運を醸成するとともに、SDGs達成に向けた企業の主体的な取組を促進し、企業価値の向上及び競争力の強化を図るために創設された制度のことです。
光陽エンジニアリング株式会社は「とちぎSDGs推進企業」として、SDGsの達成に貢献していきます。
安全部は光陽エンジニアリング全ての安全管理を行う部署です。
毎月の安全講話をはじめ、「消防訓練」・「救急医療」・「交通安全講習」・「心身の健康,体力づくり講習」などの安全衛生活動や、毎年度全社員および協力会社が一堂に会して「安全大会」を開催し、無事故・無災害を誓いあっております。
栃木県では、感染防止対策に取り組みながら、社会経済活動の本格展開を図るため、各業界団体と連携した感染防止対策を徹底する取組と、各事業者の参加による感染防止対策の「見える化」の取組を、県民運動として展開しています。
当社でも、感染防止対策を徹底し、安心して暮らせる環境づくりを進めるため、以下の通り宣言します。